2020年8月28日金曜日

医療と警備が手を組み「より良い社会の再建」に尽力【No.222】

今日の気になる医療ニュースです!

【医療と警備が手を組み「より良い社会の再建」に尽力】

*紹介*
共栄セキュリティーサービス株式会社は、
病院経営・運営の総合支援事業を担う株式会社キャピタルメディカと
『顧客、社会、従業員に対する「安全・安心」の提供』という共通ポリシーのもと、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応に関する業務提携及びアドバイザリー契約を締結いたしましたというニュース記事です。

*抜粋*
当社は、「#コロナに負けるな」コロナ対策警備を開始いたします。
業界初(自社調べ)となる医療の専門家による第三者認定として、
キャピタルメディカ社から「BBB認定証」の発行を受け、
医学的根拠に基づいた「コロナ対策警備」の提供を開始いたします。
“新型コロナ対応ボディーガード(要人警護)”を含め、
当社の顧客に、施設、各種イベント・催事、会議等、各場面において安全・安心な警備サービスをお届けいたします。

*感想*
警備会社はもともとイベントには必要であり、施設やイベント主催者とのチャンネルが強そうですね。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月27日木曜日

飲み手の体調や気分を解析「teplo ティーポット」【No.221】

 今日の気になる医療ニュースです!


【飲み手の体調や気分を解析「teplo ティーポット」】
 
*紹介*
LOAD&ROADは8月26日、茶葉の魅力を最大限に発揮する
独自の抽出テクノロジーと、飲み手の体調や気分にあわせて最適な状態のお茶を淹れる
世界初の「パーソナライズ抽出機能」を実現したスマートティーポット
「teploティーポット」を8月29日より販売すると発表したというニュース記事です。

*抜粋*
パーソナライズ抽出機能では、古来、お茶のプロが行ってきた、
飲み手の仕草や表情、味の好みに応じて抽出条件を調整し、
その時の飲み手の状態に応じた一番美味しい味と香りでお茶を淹れるという職人技を、テクノロジーで再現。
内蔵する6つのセンサー(脈拍、指の温度、室温、湿度、照度、騒音レベルを計測)で、
飲み手の体調や気分を解析し、最適なお茶の抽出(朝に眠気が残る人には、
基準より高温で長めに抽出することで苦みとカフェイン量を多めのお茶を淹れたり、
疲れている人には基準より低い温度で甘さと旨味が強いお茶を淹れたりして、
気分や体調に応じて抽出条件を調整)が可能となった。

*感想*
面白いですね…!脈拍と指の温度で体調や気分がどう判断されるのか、
個人別にデータもつのかななど興味津々です。
2万5000円(税別)はお高いですが。。

以上です。

2020年8月26日水曜日

新型コロナウイルス感染症対策分科会(第7回)【No.220】

 今日の気になる医療ニュースです!


【新型コロナウイルス感染症対策分科会(第7回)】

*紹介*
8月24日に厚生労働省の分科会にて専門家からの提言があったとともに
議事次第には記述されていませんが、
指定感染症上の2類相当が妥当かということことが議論に上がったという
ニュース記事です。

*抜粋*
接待を伴う飲食店が集まる歓楽街から、新型コロナウイルスの感染が広がらないよう、
店の関係者などが検査を迅速に受けられるようにするとともに、
感染者の調査にあたる保健所の支援なども行う組織を早急に作るよう国に求める提言を
専門家がまとめ、政府の分科会に示しました。

*感想*
2類相当が見直されれば、医療機関および関係機関への負担はとても軽減されますね。
他の国での扱いとの違いに対する調整はとても必要になりそうですが、
個人的には、連日感染者数を報道して大々的に取り上げ続ける現状の措置はもう過剰な気がしますね。

以上です。

2020年8月25日火曜日

国内最大の一時帰国者自主隔離サービス【No.219】

 今日の気になる医療ニュースです!


【国内最大の一時帰国者自主隔離サービス】

*紹介*
日本最大数の一時帰国向け自主隔離物件を提供するmatsuri technologies株式会社は
このたび、一時帰国者様向けに、「一時帰国.com」において、
全国都道府県における「帰国者・接触者相談センター」情報の掲載を開始しましたというニュース記事です。

*抜粋*
■一時帰国.com
サービス概要:
一時帰国の際に必要な2週間の自主隔離を行えるマンスリーマンションやホテル、
民泊を手配する国内最大サービス。
空港送迎付(関空/成田/羽田)食料パックやリモートワークパックなど
多数の隔離をお助けするサービスメニューがございます。

*感想*
コロナこそのサービスで、すごいなぁと思いました。
もともとは賃貸系の企業のようです。

------------------------------
【注目ニュース】
第75回社会保障審議会医療部会(オンライン会議)
(まだ議事録や要旨・ニュース記事はないですが、昨日(8/24 18:00-20:00)実施されました)

以上です。

2020年8月24日月曜日

顔認証で入退室管理から支払いまで【No.218】

 今日の気になる医療ニュースです!


【顔認証で入退室管理から支払いまで】

*紹介*
今年の8月に設立されたDXYZ(不動産事業で知られるプロパティエージェントのグループ会社)は、オフィスやマンションのエントランスなどで最近見かけるようになった顔認証を、
交通系決済や買い物などの代金決済までに広げる構想が動き出しているというニュース記事です。

*抜粋*
 現在、顔認証にはいくつかの企業が参入しており、
それぞれが個別のエンジンを用いて認証、登録をしている。
FreeiDプラットフォームではこれらのエンジンを集約し、
いずれのエンジンで登録したデータも扱えることが特長。
「顔認証のエンジンを持っていないことが私たちの最大の強み。導入先を探すのではなく、プラットフォームになる」(中西氏)
と違う視点から顔認証ビジネスを捉える。

*感想*
指紋や網膜認証などは一意だなと思うのですが、
人間で見分けがつかないような双子であったり、そっくりさんはどのくらいの精度なのでしょうかね。
ほんの少し前の携帯の顔認証は写真でもごまかせたなどという話もありましたし、、
(※Iphoneなどは距離感をみてるので写真などは無理らしいです

------------------------------
【注目ニュース】
(※No.180で取り上げたのアプリの続報)

以上です。

2020年8月21日金曜日

コロナ禍でのストレス・リラクゼーション調査【No.217】

 今日の気になる医療ニュースです!


【コロナ禍でのストレス・リラクゼーション調査:働き⽅によってストレスに差が⽣まれる?】

*紹介*
リラクゼーションドリンクブランド CHILL OUT(チルアウト)を販売する
合同会社Endianは⼀般社団法⼈ストレスオフ・アライアンスと共同で、
全国10万⼈を対象にストレス・リラクゼーションに関する調査を実施しましたというニュース記事です。

*抜粋*
1.「ストレス度」の差が在宅勤務者[※1]と職場勤者[※2]の間で拡大
2.「仕事をすること」が在宅勤務者のリラックス⽅法になりうる
3.「家族と過ごす」が在宅勤務者のリラックス⽅法ランキングTOP10⼊り
4.ネット動画視聴やSNSが在宅勤務者のリラックス⽅法として躍進

*感想*
この調査は比較的アンケート数が多いですね。10万人とのことです。
アンケートの読み方ってむずかしいですね。。
抜粋の2の項目は、職場勤務者の順位と差がないので、
特別在宅勤務者のリラックス方法として突起する結果なのか・・・


以上です。

2020年8月20日木曜日

コロナのあれこれ:5番目の風邪ウイルス?後遺症や死亡リスク【No.216】

 今日の気になる医療ニュースです!


新型コロナについて情報が溢れすぎていて、どれも様々な主張です。
読んでいて興味深かったものをいくつか紹介します!

【新型コロナウイルスと共存するには 差別偏見の課題】
*紹介*
「ウイルスは悪者か」の著書などで知られる北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター教授の
高田礼人(あやと)さんのインタビューで以下のような話をされているニュース記事です。
■ 5番目の風邪ウイルスになる可能性も
■ 人獣共通感染症 食糧問題や温暖化も関係
■ 遺伝子解読で見えてきた ウイルスとの共存

【新型コロナの後遺症は脊髄炎?】
*紹介*
新型コロナウイルス感染症は日本人にとって本当に脅威なのか?
という疑問に対して、死亡リスクは決して低くなく、後遺症に注目して
現段階で軽く考えるべきではありませんという話をされているニュース記事です。

【中国:検査の名目で香港人のDNAデータを収集している??】
*紹介*
香港で無料のPCR検査が実施されるとのことですが、
今回指定された検査機関は、関連企業が新疆でウイグル人の遺伝子情報を
収集していることが原因で、米国の制裁リストに登録された企業であり、
DNAデータバンク構築をしているのではないかという話のニュース記事です。

以上です。

2020年8月19日水曜日

FMS:「SYNAPSE VINCENT Ver.6.1」新発売【No.215】

 今日の気になる医療ニュースです!


【FMS:3D画像解析システム「SYNAPSE VINCENT Ver.6.1」新発売】

*紹介*
富士フイルムメディカル(株)は,CT・MRIなどの断層画像から
高精度な3D画像を描出するボリュームアナライザー「SYNAPSE VINCENT(シナプスヴィンセント)」
の最新バージョンとして「SYNAPSE VINCENT Ver.6.1」を
8月18日に発売するというニュース記事です。

*抜粋*
SYNAPSE VINCENT」は,CTやMRIなどの断層画像から高精度な3D画像を描出し,解析を行う3D画像解析システム。2008年に心臓・肝臓解析機能を中心としたシステムとして発売して以来,呼吸器,頭部,泌尿 器など,解析機能の適応領域を順次拡大し,2018年には膝関節など整形外科領域の解析も可能になった。「SYNAPSE VINCENT」は,多様化する医療現場のニーズに対応した3D画像解析システムとして,診断や治療の場で広く活用されている。
■ 特長的な新機能
(1)膵臓自動抽出機能
(2)MRI腰神経※2 抽出機能
(3)脳区域※4 解析機能

*感想*
私の知識不足のため、影響があるのか、影響あるとすれば影響範囲はどういったことか?
という情報まで提供できかねますので、、
わかる方がいらっしゃれば情報提供いただければ幸いです!

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月18日火曜日

「国内医療機関への通院状況・オンライン診療の活用状況」に関するアンケート結果

 お盆明けニュース探しをしてると、

コロナ関連記事の割合が増えた気がします。。。うーん。

【「国内医療機関への通院状況・オンライン診療の活用状況」に関するアンケート結果】

*紹介*
デロイト トーマツは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による緊急事態宣言解除後の
国内医療機関の現状、患者の通院やオンライン診療の活用状況に関する調査結果を
発表しましたとのニュース記事です。

*抜粋*
■ 約半数の48%の患者がCOVID-19の影響により「なるべく通院は控えたい」と認識
■ オンライン診療を知っている患者の割合は約44%である一方、実際に利用している割合は約2%と低い
■ COVID-19の影響により、約80%の医師が外来患者や入院患者が「減少」したと認識

*感想*
私もオンライン診療は、知っているけど利用したことはないですね。。。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月17日月曜日

「やる気」の強さは脳内の化学物質の量に関連【No.213】

 休み明け1日目!朝からクラクラするような暑さ、、、

やる気だしてがんばりましょー!ということで、「やる気」に関する2つの記事です。

【「やる気」の強さは脳内の化学物質の量に関連】

*紹介*
スイス連邦工科大学ローザンヌ校とエディンバラ大学の研究チームは、
脳における化学物質の量がやる気の強さに関わっているとの
研究結果を発表しましたとのニュース記事です。

----

【片付け、掃除、先延ばし やる気スイッチを押すコツとは】

*紹介*
掃除や部屋の片付けなど、やらなきゃいけないとわかっているもののついつい後回しに…。
「先延ばし」改善のコツを臨床心理士の中島美鈴さんが解説するニュース記事です。

-----

*感想*
やる気がないことは病気なのか、本人の性格なのか、
脳内の化学物質の量が固有のものなら性格の一部な気もするし、など
色々思うところはありますが、自分がどうやったらやる気がでるのかを
よく知ってコントロールすることは大事だと思ってます。

以上です。

2020年8月7日金曜日

健康管理システム「Carely」:紙管理からクラウドにシフトしスピーディな健康管理を実現【No.212】

 今日の気になる医療ニュースです!


【健康管理システム「Carely」:紙管理からクラウドにシフトしスピーディな健康管理を実現】

*紹介*
Carelyは、JFEプラントエンジ株式会社の成功事例インタビューを公開しました。
従業員約4,200名の健康管理を紙からクラウドにシフトしたことで、
情報検索の効率化や従業員単位での健康状態の見える化などが実現したというニュース記事です。

*感想*
導入実績をみていると、大手でも自前で管理のソフトは
作ったりはしていないものなんだなーと感じました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月6日木曜日

キューピー:“将来の発がんリスク判定技術の実現”に向けて【No.211】

今日の気になる医療ニュースです!

【キューピー:“将来の発がんリスク判定技術の実現”に向けて】

*紹介*
キユーピー株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の
(研究開発項目〔1〕:「人と共に進化するAIシステムの基盤技術開発」の一つ)に
研究テーマ「説明できるAIの基盤技術開発」が採択されたとのニュース記事です。

*感想*
「発がんリスク判定サービス」の事業化を目指して、
キユーピーは、本研究成果を活用し、血液中のマイクロRNAを測定することで、
将来の発がんリスクを判定する「発がんリスク判定サービス」を事業化し、
「食生活の提案によるがん予防」の実現を目指すとのことです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月5日水曜日

新型コロナがあぶり出した過剰な医療供給という課題【No.210】

今日の気になる医療ニュースです!

【新型コロナがあぶり出した過剰な医療供給という課題】

*紹介*
日本循環器学会学術集会  (会長・木村剛京都大学教授)での
「新型コロナ前の医療体制に戻ることを考えるだけでいいのか、
新型コロナによってあぶり出された日本の医療が抱える課題に向き合い、
これを奇貨として新しい医療のあり方を考えるべきではないか……。」
というメッセージを受けて書かれたニュース記事です。

*感想*
日本で積極的に行われている侵襲的な治療が、
保存的な薬物治療と死亡などに有意差がなかったという論文の話は
他にもたくさんあるんだろうなぁ。。。と思いながら、結構衝撃といえば衝撃。。

多数のカテーテル治療や手術をしないと病院経営が維持できないような
診療報酬に問題ということは確かにそうですね。
これからの数年後の死亡率や死因などがどうなるかですね。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月4日火曜日

健康診断書スマートOCR:AI技術でデータ化が可能に【No.209】

今日の気になる医療ニュースです!

【 スマートOCR 健康診断書 :AI技術でデータ化が可能に】

*紹介*
医療機関ごとに異なる形・名称も、AI技術でデータ化が可能になる
非定型AI-OCRソリューション「スマートOCR健康診断書」を販売開始したというニュース記事です。

*感想*
企業向けへのサービスとなっており、
形態・ご要望に合わせて、専用クラウド、プライベートクラウド版、オンプレミス版
にて提供してもらえるとのことです。
保険会社など違うフォーマットでの書類を多数扱う場合などにとても有効そうですね。
いつか標準化されるかも知れませんが、まだまだ需要ありそうですね。
手書き文字に関しては、特に記述がないので無理そうですかね。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年8月3日月曜日

単身高齢者向け見守りサービス「ドシテル」【No.208】

今日の気になる医療ニュースです!

【日立:単身高齢者向け見守りサービス「ドシテル」】

*紹介*
離れて暮らす単身高齢者の部屋での様子や変化をスマートフォンで
いつでも確認できる見守りサービス「ドシテル」のキャンペーン開始のニュース記事です。

*感想*
活動センサーということで、
カメラなどではなくプライバシーが確保されているとのことみたいですね。
それでも、、、プライバシーはほぼないようなものに思います。
今はかなり違和感を感じますが、どんどん普通になっていく感じなんでしょうか。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

持久力、認知機能、ドーパミンを反映し得る自発性瞬目率の関係性【No.303】

  今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...