休み明け1日目!朝からクラクラするような暑さ、、、
やる気だしてがんばりましょー!ということで、「やる気」に関する2つの記事です。
【「やる気」の強さは脳内の化学物質の量に関連】
*紹介*
スイス連邦工科大学ローザンヌ校とエディンバラ大学の研究チームは、
脳における化学物質の量がやる気の強さに関わっているとの
研究結果を発表しましたとのニュース記事です。
----
【片付け、掃除、先延ばし やる気スイッチを押すコツとは】
*紹介*
掃除や部屋の片付けなど、やらなきゃいけないとわかっているもののついつい後回しに…。
「先延ばし」改善のコツを臨床心理士の中島美鈴さんが解説するニュース記事です。
-----
*感想*
やる気がないことは病気なのか、本人の性格なのか、
脳内の化学物質の量が固有のものなら性格の一部な気もするし、など
色々思うところはありますが、自分がどうやったらやる気がでるのかを
よく知ってコントロールすることは大事だと思ってます。
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿