2020年6月30日火曜日

厚労省:4月新型コロナが蔓延⇒死亡者数は前年同月と大差なし【No.186】

今日の気になる医療ニュースです!

【厚労省:4月新型コロナが蔓延⇒死亡者数は前年同月と大差なし】

*紹介*
新型コロナウイルス感染症が蔓延し、緊急事態宣言が行われたが、
今年(2020年)4月の死亡者数を見ると「前年同月」(2019年4月)と
大きな変わりなかったとのニュース記事です。

*感想*
前年と比べ423名・0.4%の増加とのことです。

厚労省が毎日発表している「新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(〇月〇日公表分)」を見てみると、
3月31日:新型コロナ国内死亡者は57名
4月30日:新型コロナ国内死亡者は432名
⇒4月のコロナ死亡者:375名

発表とほとんど差もないので、コロナと診断されずに亡くなった人もいても気になるほどのレベルじゃなさそう。

アジアの中だと死亡率高めですが、アジアは圧倒的に死亡率が低いですね。
「世界の研究者が困惑している」って表現が面白いですね(笑)

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月29日月曜日

医療用針穿刺ロボット(Zerobot(R))の医師主導治験開始【No.185】

今日の気になる医療ニュースです!

【岡山大学で開発した医療用針穿刺ロボット(Zerobot®)の医師主導治験開始】

*紹介*
日本医療研究開発機構(AMED)の「革新的がん医療実用化研究事業」として
岡山大学で開発した医療用針穿刺針穿刺ロボット(Zerobot®)を用いた
医師主導治験を開始したというニュース記事です。

*感想*
最初にタイトルを読んだときは、ロボットに自動で穿刺されるのかと思い、
そんなところまで進んでるの!?ロボットが穿刺ってしていいの!?と

2020年6月26日金曜日

2021年3月からのオンライン資格確認に向けて【No.184】

今日の気になる医療ニュースです!

【厚労省:ポータルサイトで医療情報化支援基金等の受け付け開始へ】

*紹介*
厚生労働省は6月23日に事務連絡
医療情報化支援基金に関するポータルサイト開設のお知らせについて」にて
状況提供を行ったというまとめ記事です。

*感想*
医療機関が、患者の提示したマイナンバーカードや被保険者証をもとに、
窓口で即時に「患者がどの医療保険に加入しているか」などを即時に確認できる仕組みとのことです。
開設されるポータルサイトは「電子カルテの標準仕様」に関する情報も
発信するとのことです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月25日木曜日

柔軟な医療提供の在り方、医療・介護のデジタル化など検討せよ【No.183】

今日の気になる医療ニュースです!

【 経済財政諮問会議 :柔軟な医療提供の在り方、医療・介護のデジタル化など検討せよ】

*紹介*
6月22日に開催された経済財政諮問会議で、骨太方針(経済財政運営と改革の基本方針)
2020年の策定に向け、有識者議員からの以下のような提言についてまとまったニュース記事です。
・新型コロナウイルス感染症の経験も踏まえて、
「柔軟な医療提供体制」「医療・介護分野のデジタル化」「介護の生産性向上」などを強力に推進する必要があるー。
新型コロナウイルス感染症によって医療機関等の受診率が低下しているが、国民の健康等にどのような影響を及ぼしているのかを継続的に分析・検証し、効果的な医療機関受診の在り方を検討する必要がある―

*感想*
「オンライン診療」について、収束後(平時)にも推進すべきとの考えを強調された
とのことですが、今後どうなるか動向に中止です。
具体的には
・オンライン診療に対応する医療機関の見える化
・オンライン診療や薬剤配送を行う仕組みの構築
・オンライン診療等の臨時特例措置の検証に当たり、医療従事者、受診者、保険者等幅広く意見を聞き、エビデンスを見える化する
・電子処方箋について「3年後の実施開始」を前倒しする
よう求めているとのことです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月24日水曜日

軽症者向けの「健康管理App」オープンソース公開【No.182】

今日の気になる医療ニュースです!

【日本マイクロソフト:軽症者向けの「健康管理App」オープンソースとして公開】

*紹介*
東京都の新型コロナ対策において、入院治療の必要が無い軽症者等が、
毎日の自身の体調を看護師等に報告し、看護師等がその情報をリアルタイムに把握できる
スマートフォンなどの端末用アプリケーション(モバイルアプリ) を
日本マイクロソフトが技術協力したというニュース記事です。

*感想*
厚労省がフォローアップICTツールの開発を行って、5月中旬にリリースするという
言っていたものは、「HER-SYS」というシステムで
「接触確認アプリ」でPCRで陽性になったらという利用するという形で提供しているようですね。

LINEなど民間のフォローアップツールの活用も含め陽性者の軽症者のフォローに
使用するように都道府県に連絡しているようです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月23日火曜日

キヤノンメディカル:R-Pharm社(ロシア)と合弁事業開始に合意【No.181】

今日の気になる医療ニュースです!

【キヤノンメディカル:R-Pharm社(ロシア)と合弁事業開始に合意】

*紹介*
キヤノンメディカルシステムズは,ロシア ヘルスケア大手であるR-Pharm Holding, LLCと,
ロシアを含むCIS諸国9か国におけるキヤノン製医用画像診断装置の販売および
サービス保守事業を目的とした合弁会社をロシア・モスクワに設立し,合弁事業を展開することに合意したとのニュース記事です。

*感想*
1年前(2019年7月1日)に同意書を凍結しており、今回の合弁会社設立に向けた協議を進めてきたとのことです。
ちょっと調べていったところ、、、

富士フイルムも
「ロシア有数の製薬企業「R-PHARM(アール ファーム)」グループと、
ロシアにおける医療機器、サプリメントの販売契約を締結」(2018年5月25日
とありますね。以降の続報がないので、
こちらはストップしてキヤノンメディカルと手を組むことにしたということでしょうか。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月22日月曜日

処方する「治療用アプリ」国内初の薬事承認へ【No.180】

今日の気になる医療ニュースです!

【処方する「治療用アプリ」国内初の薬事承認へ】

*紹介*
新医療機器としてCureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCO チェッカーの
薬事承認が部会で了承されたというニュース記事です。

*感想*
海外ではすでに、治療用アプリとして国の承認を得て保険償還されるかたちで
実際に患者様へ処方をされ始めているととのことです。
これからアプリ化可能な、プロセス的な治療はどんどんアプリがでてきそうですね。
ソフトウェアが医療の治療に直接的に利用されていくことが不思議な感じです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月19日金曜日

高齢者向け見守りバイタルデータなど自動記録へ初導入【No.179】

今日の気になる医療ニュースです!

高齢者向け見守りバイタルデータなど自動記録へ初導入】


*紹介*
エコナビスタ(株)が提供する高齢者向け見守りシステム「ライフリズムナビ+Dr.」と
エヌ・デーソフトウェア(株)が提供する介護事業所向け記録・請求システム「ほのぼのNEXT」は,システム連携を開始し,互いのデータを自動記録する新たな機能を2020年6月10日より正式にリリースした。新たな機能を備えたシステムを施設に初導入するという
ニュース記事です。
*感想*
こういったこともうしてるんだ!と思いました。
介護事業者はもともと行っていた業務をIT化という感じがするの
新しく何かを監視されるという感じではなく導入しやすいのかもですね。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月18日木曜日

医療画像共有システムの初期導入費を無償化【No.178】

今日の気になる医療ニュースです!

【MediTech株式会社:医療画像共有システムの初期導入費を無償化】

*紹介*
新型コロナ第二波へ備え、医療画像共有システム「Drs’ HotLine」の
初期導入費用を無料で提供するというニュース記事です。

*感想*
「医療画像を共有する際に個人情報が自動的に削除され」
という部分が特徴的だと思いました。
比較読影はなしなのか、院内で過去画像があれば同時にアップするのか等
詳細が気になりましたが、うまい仕組みで便利そうだと思いました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月17日水曜日

医療用画像3D空間表示サービス販売開始【No.177】

今日の気になる医療ニュースです!

【Holoeyes(株)医療用画像3D空間表示サービス販売開始】

*紹介*
CT・MRIなどから汎用画像診断装置ワークステーションにて書き出し
人体の3Dデータを,XR※として3D空間で体験,共有できるサービスの販売を
開始したというニュース記事です。

*感想*
すごい!面白そう!っていうのが素直な感想です。
値段が高いのか安いのかわからないけど、、、こういったことにお金を
かけても患者からは取れないと思ってるのですが、どうなんでしょう。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月16日火曜日

オンライン診療の概要と対応策【No.176】

今日の気になる医療ニュースです!

【オンライン診療の概要と対応策】

*紹介*
オンライン診療について以下の項目でとてもわかりやすく書かれている記事です。
1.感染拡大に伴う政府の対応
2.オンライン診療等によるコロナ対応
3.オンライン診療等の報酬と軽症者への対応
4.オンライン診療の手順とQ&A

*感想*
オンライン診療について実際の手順や診療報酬について書かれていて、
まとまっていてとてもわかりやすい記事だと思いました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月15日月曜日

Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料【No.175】

今日は気になるニュースは、最近読んでよかった記事の紹介です!

【Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料】

Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料を和訳・要約した】

*紹介*
Qiitaの記事です!(Qiitaとは、プログラマのための技術情報共有サービスです。)
Google社が公開しているテクニカルライティングの教育用資料の
コンテンツとそこで示されている基本原則を簡単に紹介してくれている記事です。

Qiita記事1:公開から2日で1000を超えるLGTM(Looks Good To Me)を獲得した話題の記事です。
Qiita記事2:詳細を説明してくれている感じの記事になっています。

*感想*
当たり前のことといえばそれまでなのですが、読み手を意識して
明確でわかりやすい文章を書けるようにがんばりたいです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月12日金曜日

笑顔で除菌「emmyWash」8月出荷開始【No.174】

今日の気になる医療ニュースです!

【笑顔で除菌「emmyWash」8月出荷開始】

*紹介*
笑顔づくりと世界の様々な社会課題解決の両立をめざすマイネム株式会社は、
笑顔を感知して除菌液を噴霧する装置「emmyWash」を、
2020年8月下旬より、法人事業者向けに順次出荷するというニュース記事です。

*感想*
笑顔の数を集計後、「エミー」という通貨単位に変換され、
感染症対策プロジェクトへサポートや、除菌剤の提供といった寄付活動に充てられる
とのことです。
本体を契約者にレンタルとして貸し出し、指定のアルコール除菌液を
毎月届ける形で、継続的にマネタイズできる仕組みになってるなーと思いました。
実際に除菌する人の数は減るのか、増えるのかも気になりました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月11日木曜日

AIホスピタルによる高度診断等プロジェクト開始【No.173】

今日の気になる医療ニュースです!

【内閣府: 「AIホスピタルによる高度診断・治療システム」】

*紹介*
日本医師会,日本ユニシス(株),(株)日立製作所,日本アイ・ビー・エム(株)は,
「内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第2期で採択された
「AIホスピタルによる高度診断・治療システム」の構築および2022年の社会実装にむけた
プロジェクトを開始する。また,ソフトバンク(株)と三井物産(株)も,協力参加機関として,本プロジェクトに加わる。というニュース記事です。

*感想*
新型コロナにより日本のIT化の遅れが著名となり、
ニュースでは、保健所などのアナログ具合におどろきました。
国をあげてIT化、データ収集する仕組みの社会実装、AI化を
がんばってほしいなぁと思いました。

-追伸
内閣府のHPなど一番おおもとの情報源の記事は発見できませんでした。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月10日水曜日

世界最高水準イメージング質量顕微鏡を発売【No.172】

今日の気になる医療ニュースです!

【島津製作所:イメージング質量顕微鏡「iMScope QT」を発売】

*紹介*
光学顕微鏡を搭載し,世界最高クラスの分析速度とイメージング性能を併せ持ち,
液体クロマトグラフ質量分析計としても使えるという革新的な製品
イメージング質量顕微鏡「iMScope QT」を国内外で発売するとうニュース記事です。

*感想*
ちょっとマニアックな分野のニュースになってしまいました。
病理画像(目に見える情報)と質量分析(分子の分子量での情報)
できる画像がすごく正確な診断に役に立つ質量顕微鏡です。
それぞれが独立して使えること、またHPに値段がでてることにびっくりしました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月9日火曜日

日立システムズとタニタヘルス「健康経営支援サービス」を提供開始【No.171】

今日の気になる医療ニュースです!

【日立システムズとタニタヘルスリンク「健康経営支援サービス」を提供開始】

*紹介*
日立システムズとタニタヘルスリンクがノウハウとシステムを組み合わせ、
健康経営の計画作成から,従業員の計測データ管理,生活習慣の改善・定着までの
一連の健康づくりを効率よくサポートすることで,課題を持つ企業の健康経営推進を支援する
サービスを提供開始したというニュース記事です。

*感想*
健康ポイントの仕組みが面白く、端的に行動直後に自分にうれしい仕組みなので、
モチベーションにつながると感じました。

健康ポイント
従業員のモチベーション維持、健康づくり習慣化に向けた日々の努力と成果(歩数・体組成データ・測定継続等)に応じた
「健康ポイント」を付与・管理する仕組みを提供しています。
貯まったポイントは汎用ポイントなどに交換できるため、従業員のモチベーション向上につなげることが期待できます

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月8日月曜日

数学に強い人は「音にも敏感」?【No.170】

今日の気になる医療ニュースです!

【数学に強い人は「音にも敏感」?】

*紹介*
イタリア・パドヴァ大学のPeter Kramerは博士らが、
PLoS ONEに発表した研究で、音の持続時間を把握、推定する能力が高い人は、
数的知能が高いことが明らかになったというニュース記事です。

*感想*
なんとも言えない怪しげな研究に思えてしまいます。
音の持続を推定する能力を鍛えることで数的能力を向上させること
期待できるのではないか」という部分が特にそうなるのか・・・?
と疑問がでちゃいます。元論文探しはこれからしてみます。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月5日金曜日

スパコンでコロナ対策を解析【No.169】

今日の気になる医療ニュースです!

【 スパコンでコロナ対策を解析:仕切り板、顔より低いと効果小】

*紹介*
理化学研究所などのチームがスーパーコンピューター「富岳」を使い、
オフィスなどにある仕切り板が、咳で飛ぶ唾液などの飛沫を防ぐ効果を
解析したと発表したニュース記事です。

*感想*
見えないものを可視化することでとてもわかりやすいですね!
こちらも同様にシミュレーションされたものです。

飛沫を受けることでどれだけ感染につながるのかはまた別のシミュレーションが
必要になるのかと思いますが、わかりやすく高い板がいいなと思いますね。
(あれ、今までって・・・?(笑))

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月4日木曜日

アストラゼネカとWelby、PHRパートナシップ契約締結【No.168】

今日の気になる医療ニュースです!

【アストラゼネカとWelby、PHRパートナシップ契約締結】

*紹介*
アストラゼネカとWelby、PHRをベースにしたデジタル活用を推進する
戦略的パートナーシップ契約を締結というニュース記事です。

*感想*
WelbyはPHR関連でよく名前を見かける企業です。
特に生活習慣病や糖尿病など特定疾患をターゲットに開発されていました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月3日水曜日

AIを活用した健康促進新サービス「ObotAIヘルスケア」【No.167】

今日の気になる医療ニュースです!

【AIを活用した健康促進新サービス「ObotAIヘルスケア」提供開始】

*紹介*
組合健保や協会けんぽ、人間ドック、クリニック、健診機関、企業を対象とした、
AIを活用して健康意識の向上、病気予防、メンタルヘルスの改善などを促す
新サービス「ObotAIヘルスケア」の提供を開始したというニュース記事です。

*感想*
アプリ全般がサービスは無料で提供されることが一般的になってるため、
健康系の アプリもBtoCでマネタイズするのではなく、起業や組織向けが主流になってきています。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月2日火曜日

デジタル医療業務提携2記事【No.166】

今日の気になる医療ニュースです!

【デジタル医療業務提携2記事】

*紹介*
シスメックスとオプティムが、
医療用AI・IoTオープンプラットフォームおよびデジタルトランスフォーメーション・ソリューションの企画・開発・運営会社を共同設立し、
エルピクセル,エムスリー・NOBORIが医用画像診断支援AIプラットフォーム事業において,業務提携を行うことを合意しサービス提供を開始したというそれぞれ記事です。

*感想*
相次いで、医療画像系の業務提供が発表されていたのでどちらも取り上げてみました。
改めですが医療はこれからIT化・AI化が進んでいることを感じました。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

2020年6月1日月曜日

「リスク通知システム」GitHubにて公開【No.165】

今日の気になる医療ニュースです!

【クリプトン:「リスク通知システム」 オープンソースとしてGitHubにて公開】

*紹介*
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が、
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響下にある社会情勢を鑑み、
地域振興事業の一環として「リスク通知システム」を開発し、
GitHub(ギットハブ)にて無償公開をスタートしたというニュース記事です。

*感想*
クリプトンとさらに協力したというNoMaps、ともに
北海道本社の会社となっており、北海道コロナ通知システムとして
北海道庁で導入されるとのことです。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

持久力、認知機能、ドーパミンを反映し得る自発性瞬目率の関係性【No.303】

  今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...