2020年6月8日月曜日

数学に強い人は「音にも敏感」?【No.170】

今日の気になる医療ニュースです!

【数学に強い人は「音にも敏感」?】

*紹介*
イタリア・パドヴァ大学のPeter Kramerは博士らが、
PLoS ONEに発表した研究で、音の持続時間を把握、推定する能力が高い人は、
数的知能が高いことが明らかになったというニュース記事です。

*感想*
なんとも言えない怪しげな研究に思えてしまいます。
音の持続を推定する能力を鍛えることで数的能力を向上させること
期待できるのではないか」という部分が特にそうなるのか・・・?
と疑問がでちゃいます。元論文探しはこれからしてみます。

------------------------------
【注目ニュース】

以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

持久力、認知機能、ドーパミンを反映し得る自発性瞬目率の関係性【No.303】

  今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...