今日の気になる医療ニュースです!
【数学に強い人は「音にも敏感」?】
【数学に強い人は「音にも敏感」?】
*紹介*
イタリア・パドヴァ大学のPeter Kramerは博士らが、
PLoS ONEに発表した研究で、音の持続時間を把握、推定する能力が高い人は、
数的知能が高いことが明らかになったというニュース記事です。
*感想*
なんとも言えない怪しげな研究に思えてしまいます。
「音の持続を推定する能力を鍛えることで数的能力を向上させることが
期待できるのではないか」という部分が特にそうなるのか・・・?
と疑問がでちゃいます。元論文探しはこれからしてみます。
------------------------------
【注目ニュース】
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿