今日の気になる医療ニュースです!
【 経済財政諮問会議 :柔軟な医療提供の在り方、医療・介護のデジタル化など検討せよ】
【 経済財政諮問会議 :柔軟な医療提供の在り方、医療・
*紹介*
6月22日に開催された経済財政諮問会議で、骨太方針(経済財政運営と改革の基本方針)
2020年の策定に向け、有識者議員からの以下のような提言についてまとまったニュース記事です。
・新型コロナウイルス感染症の経験も踏まえて、
「柔軟な医療提供体制」「医療・介護分野のデジタル化」「介護の生産性向上」などを強力に推進する必要があるー。
・新型コロナウイルス感染症によって医療機関等の受診率が低下しているが、国民の健康等にどのような影響を及ぼしているのかを継続的に分析・検証し、効果的な医療機関受診の在り方を検討する必要がある―。
・
*感想*
「オンライン診療」について、収束後(平時)にも推進すべきとの考えを強調された
とのことですが、今後どうなるか動向に中止です。
具体的には
・オンライン診療に対応する医療機関の見える化
・オンライン診療や薬剤配送を行う仕組みの構築
・オンライン診療等の臨時特例措置の検証に当たり、医療従事者、受診者、保険者等幅広く意見を聞き、エビデンスを見える化する
・電子処方箋について「3年後の実施開始」を前倒しする
よう求めているとのことです。
------------------------------
【注目ニュース】
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿