今日の気になる医療ニュースです!
新型コロナについて情報が溢れすぎていて、
読んでいて興味深かったものをいくつか紹介します!
【新型コロナウイルスと共存するには 差別偏見の課題】
*紹介*
「ウイルスは悪者か」の著書などで知られる北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター教授の
高田礼人(あやと)さんのインタビューで以下のような話をされているニュース記事です。
■ 5番目の風邪ウイルスになる可能性も
■ 人獣共通感染症 食糧問題や温暖化も関係
■ 遺伝子解読で見えてきた ウイルスとの共存
【新型コロナの後遺症は脊髄炎?】
*紹介*
新型コロナウイルス感染症は日本人にとって本当に脅威なのか?
という疑問に対して、死亡リスクは決して低くなく、後遺症に注目して
現段階で軽く考えるべきではありませんという話をされているニュース記事です。
【中国:検査の名目で香港人のDNAデータを収集している??】
*紹介*
香港で無料のPCR検査が実施されるとのことですが、
今回指定された検査機関は、関連企業が新疆でウイグル人の遺伝子情報を
収集していることが原因で、米国の制裁リストに登録された企業であり、
DNAデータバンク構築をしているのではないかという話のニュース記事です。
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿