2020年12月10日木曜日
医療特化型予約管理システム「順番待ちライト for LINE」本格提供開始【No.283】
今日の気になる医療ニュースです!
【GMO医技研:医療特化型予約管理システム「順番待ちライト for LINE」本格提供開始】
ニュース記事
*紹介*
GMOインターネットグループのGMO医技研は、医療特化型予約管理システム
「メディカル革命 byGMO」において、本日2020年12月9日(水)より、
待合室での患者の順番待ちを防止する機能に限定した、安価かつ簡単に導入・設定できる
新プラン「順番待ちライト for LINE」を本格提供いたしますというニュース記事です。
*抜粋*
本プランを導入することで医療機関は、患者に向けて「LINE」や医療機関の専用WEBページ・メールでの
「診察の順番予約」「キャンセル」「呼出し通知」などを提供できるため、待合室で患者が順番待ちすることを回避できます。
本プランの提供を通じてGMO医技研は、新型コロナウイルス感染拡大を抑えるための医療機関における待合室の「3密(密閉・密集・密接)」防止を支援します。
今後もGMO医技研は、「メディカル革命」の搭載機能の充実を図るとともに、
診療科の種類や特徴に応じたプランを提供し、医療機関における予約受付をはじめとする関連業務の
DX(デジタルトランスフォーメーション)を支援してまいります。
*感想*
LINEもはいってきてこれは導入されやすそうな雰囲気がありますが、どうでしょう。
------------------------------
【注目ニュース】
メディカル・データ・ビジョン,診療可視化システム「MDV MUST」をリリース 患者情報一覧で適切な医学管理・指導,検査を実施
「年収200万円以上」で合意=高齢者医療費2割負担―自公党首、歩み寄る
新型コロナ国内感染、最多2812人=重症者555人も―東京572人
以上です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
持久力、認知機能、ドーパミンを反映し得る自発性瞬目率の関係性【No.303】
今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...
-
今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...
-
今日の気になる医療ニュースです! 【心でVRを操作-- NextMindの開発者キットが見せてくれた奇妙な新世界】 ニュース記事 *紹介* NextMind社が開発したブレイン・マシン・ インターフェース(BMI)といわれる 脳の信号を読み取るデバイスに関するニュース記事です...
-
今日の気になる医療ニュースです! 【現代人に必須の”快眠ガジェット”「Sleep i Mask」を発売】 ニュース記事 *紹介* LOWVEはLeeSol Co., Ltd.と日本初上陸となる快眠ウェアラブルデバイス「 Sleep I Mask」の 総代理店契約を締結、クラウ...
0 件のコメント:
コメントを投稿