今日は、発表が2019/12/25にされた研究に関するニュースです。
【医科歯科大:皮膚からの微細ガスイメージング装置開発】
*紹介*
皮膚からの微細ガスを高感度に感知し、その濃度分布をリアルタイムに
画像化可能なガスイメージング装置を世界で初めて開発したという記事です。
*感想*
微細ガス(アルコール)を検出する仕組みは、
生体とカメラの間に、アルコールと蛍光反応を起こすメッシュを設置し、
そのメッシュの蛍光強度を測定することで濃度分布を得るとのことでした。
チラッと一読しただけでは、
どれくらいの距離でメッシュを設置する必要があるか等はまだ読み解けていませんが、
とても面白い研究だと思いました。
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿