2020年1月16日木曜日

今日は、発表が2019/12/25にされた研究に関するニュースです。

【医科歯科大:皮膚からの微細ガスイメージング装置開発】

*紹介*
皮膚からの微細ガスを高感度に感知し、その濃度分布をリアルタイムに
画像化可能なガスイメージング装置を世界で初めて開発したという記事です。

*感想*
微細ガス(アルコール)を検出する仕組みは、
生体とカメラの間に、アルコールと蛍光反応を起こすメッシュを設置し、
そのメッシュの蛍光強度を測定することで濃度分布を得るとのことでした。

チラッと一読しただけでは、
どれくらいの距離でメッシュを設置する必要があるか等はまだ読み解けていませんが、
とても面白い研究だと思いました。

以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

持久力、認知機能、ドーパミンを反映し得る自発性瞬目率の関係性【No.303】

  今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...