今日の気になる医療ニュースです!
【TOTO:健康に役立つ「ウェルネストイレ」の開発を表明、
*紹介*
TOTOは、オンラインで開催中の「CES 2021」(2021年1月11~14日)において、
“健康”という新たな生活価値創造を目指す「ウェルネストイレ」の開発に取り組むと発表したというニュース記事です。
*抜粋*
ウェルネストイレで収集する健康状態と関連するデータとしては、
トイレの便座と皮膚が接するというタッチポイントを活用した血流データや、
排せつ物の臭気データなどが考えられるという。
ただし「現時点ではまだコンセプトレベルであり、
海外の研究機関やスタートアップとのオープンイノベーションを進める中で形にしていきたい。
実用化の時期は数年内を目標としており、5年はかけたくないという思いがある」(中村氏)としている。
なお、ウェルネストイレは、健康チェックのために特別な動作をしたり、
ウェアラブルデバイスなどを身に着けたりすることなく、ただトイレを使うだけで、
スマートフォンのアプリケーションに健康に関するレコメンドが届くことがメリットになる。
開発活動の中では、そういった特徴も含めてウェルネストイレに関する
ニーズの調査をグローバルで緻密に行っていく方針である。
*感想*
実用化されれば日常へ何か動作を加えることなく健康管理ができるのですごく便利ですよね。
構想は昔からありそうなので、実現に何かハードルがあるんですかね。
------------------------------
【注目ニュース】
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿