2020年4月30日木曜日

声だけで簡単に心の状態を可視化【No.145】

今日の気になる医療ニュースです。

リスク計測テクノロジーズ株式会社:声だけで簡単に心の状態を可視化】

*紹介*
デイサービス等の運営を行ってる株式会社PRESENCEが、
介護サービスの効果の定量化のため、
声だけで簡単に心の状態を可視化するMiHMSの利用を開始したというニュース記事です。

*感想*
とても手軽でアイデアはとてもよいと思いますが、
声だけで心の状態をどの程度正確に可視化できるのかには疑問です
声はいくらでも自分で調整可能に思うので、
毎日無の状態で対応することが必要になるかと思いますが、結構むずかしそうですよね。

専門家の検証: (上記マインドヘルス計測システム製品ページより)
東京大学大学院医学系研究科の徳野慎一 医師により医学的に検証されています
とのことです!

-----------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月28日火曜日

画像診断読影レポートを送信【No.144】

今日の気になる医療ニュースです。

MeDaCa:画像診断読影レポート送信

*紹介*
CTやMRIなどの画像診断に関する読影レポートをドクターの確認のもと、
当社患者さん向けスマホアプリMeDaCa®にオンラインで送信するサービスを
開始したというニュース記事です。

*感想*
紙で患者さんに渡す病院もあったので当然の電子化だと思いますが
この方法が見落としに一番有効な気がしました。
病院側にまかせっきりだった仕組みから、各自の責任にしちゃうことが
実はコストがかからないし、よさそうですね。

---------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月27日月曜日

医療機関向け予約システム導入急増【No.143】

今日の気になる医療ニュースです。

【コントロールテクノロジー:医療機関向け予約システム導入急増】

*紹介*
予約受付システム「RESERVA」の導入が 3月から急増し 
 2020年4月24日時点で、累計800医院に到達しましたというニュース記事です。

*感想*
上記会社のNewsを見ると、予約受付の対象分野を徐々に増やした感じがします。
ほぼ同じ仕組みでとても拡張性高く、カスタマイズしやすいサービスやプログラム
なんだなぁと感じました。

-----------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月24日金曜日

1日3,000歩未満が約3割に急増!【No.142】

今日の気になる医療ニュースです。

【自粛要請・緊急事態宣言後、1日3,000歩未満が約3割に急増!】

*紹介*
2.7万人の1日に何歩歩いたかという分布を、
コロナ前、自粛要請、緊急事態宣言の3つの時期で表したニュース記事です。

*感想*
まさに私のことだと思って取り上げさせてもらいました。
通常勤務時:1万歩⇒在宅勤務:800歩
ほんと意識的になにか運動しないとですね。。。

------------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月23日木曜日

決算データからみる医科診療所経営実績分析【No.141】

今日の気になる医療ニュースです。

【2019年決算データからみる医科診療所経営実績分析】

*紹介*
2019年の経営実績とその傾向、収入上位診療所の経営実績、診療科目別経営実績、
医療法人経営指標分析結果、優良クリニックの増収取り組み事例に関する記事です。

*感想*
2020年3月までのデータということですが、
考察等でコロナに関して待ったく触れられていないことが気になりますが、、、
簿記がわかっていないと内容理解が辛いですが、
どの科が儲かってるんだーとかリアルな数値ですね。

------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月22日水曜日

医用画像博覧会 2020:コニカミノルタ:X線動画撮影システム【No.140】

今日の気になる医療ニュースです。

【医用画像博覧会 2020:コニカミノルタ:X線動画撮影システム】

*紹介*
Web開催されている医用画像博覧会 2020の
コニカミノルタのX線動画撮影システムの紹介記事です。

*感想*
2018年に発表された技術で、一般X線撮影装置を用いて、
X線動画像が撮影できるソリューションとのことです。
パルスX線を15fpsで10~20秒間照射し,150~300フレームのX線静止画像を取得した後,アニメーションのように再生する仕組みとのことで、こんなことできるんだとびっくしました。

---------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月21日火曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【米ニューヨーク州:“ビデオ結婚”を許可】

*紹介*
外出自粛が求められる中、夕食会、授業、コンサート、閣僚会議、デートなどが
オンラインに移行しているが、そのリストに結婚も加わり
ビデオカンファレンスによる結婚を許可することにしたというニュース記事です。

*感想*
すごいのが、「今後、遠隔で結婚許可証を申請できる」とのことです。
特に一時的な許可にする必要がないことは確かだと思いますが、
コロナ後の世界が本当に変わっていってる感じがします。

--------------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月20日月曜日

今日の気になるニュースです!

今日はテレワークに関連した気になるニュースや情報をおとどけします。

【Google:ビデオ会議“Google Meet”の開始・参加リンクを追加】
*紹介*
250人参加の大規模会議も可能な ~Google、“Hangouts Meet”の
上位機能を期間限定で解放したというニュース記事です。

*紹介*
1日を25分ごとに区切るという「ポモドーロ・テクニック」を紹介した記事です。

*紹介*
常駐系アプリでPCタスクのログを記録しておいてくれるアプリです。
自分で管理するのに便利です。


以上です。

2020年4月17日金曜日

今日の気になる医療ニュース

【厚労省:PCR検査センター新設求める】

*紹介*
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査の態勢を強化するため、
地域の医師会が運営する「検査センター」を必要に応じて
新たに作るよう都道府県などに求めたというニュース記事です。

*感想*
医療崩壊を防ぐために検査専門のセンターを新設するようです。
こういったセンターを新設した際など
システムの導入はどうやって決まるのかな、
アナログってことはないと思うのですが、すぐに導入できるクラウド系とかなのかな??

-------------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月16日木曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【T-ICU:24時間体制で「遠隔ICU」を提供】

*紹介*
「遠隔ICU」を24時間提供できる体制を構築するために
集中治療専門医を増員し、全国の医療機関をサポートする
「COVID-19プロジェクト」を4月15日したというニュース記事です。

*感想*
吉國通信No.43でも取り上げたことのあるT-ICUです。
コロナ関連で様々なニュースが取り上げられている中、
通常時から問題や危惧されていたことが、異常事態になると
本当に大きな問題になってしまうということを感じます。

----------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月15日水曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【「救急オンライン診療」を提供開始】

*紹介*
テレビ電話で診療が受けられる「救急オンライン診療」の提供を開始したというニュース記事です。
テレビ電話で診療・最短1時間で処方薬配送とのことです。
※東京都23区のみ対応(処方薬の配送体制のため、順次拡大を予定)

*感想*
コロナ以前よりオンライン診療に向けての政府の方針があったこと
あってか、各社が続々とオンライン診療のサービスがリリースされています。


------------------------
【その他気になったニュース】

以上です。

2020年4月14日火曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【画像とITの医療情報サイトがオンライン博覧会開催中】

*紹介*
医用画像博覧会2020:開催開始したてのようです。
↑ 富士フイルムのページは準備中のようです。
モダリティExpo:以前から開催されていたようです。
ヘルスケアIT展:以前から開催されていたようです。

*感想*
医用画像博覧会では線量管理ソフトが目につく気がします。
モダリティExpoは装置そのもの、ヘルスケアIT展が電子カルテなど
接続先として目にしたことるメーカーがありますね。

-----------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月13日月曜日

今日の気になる医療ニュースです。

医療系のニュースも大半がコロナ関連ですね。

【山中教授:個人で立ち上げた新型コロナ情報発信HP】

*紹介*
山中伸弥教授が立ち上げたHPが紹介されたニュース記事です。
HPは教授個人によるもので、京大や研究所は関与していないとのことです。

*感想*
エビデンスごとに情報が分類されていたり、データに基づきコメントがついて、
データも示されていて、正しく情報を得ることができそうでです。

--------------------------------
【その他気になったニュース】
5月末まで無償提供(申し込み期間4月末)
お客様の事前準備不要、期限後自動更新なし。

先見の明がありすぎる。。。
新型コロナ対策に最大1億ドル(約109億円)を拠出するとしているとのこと。

かなり過激な内容に感じます。この記事だけ読むと偏ってそうな印象です。

オンライン診療に関して前向きだと感じますが、
医師人材総合サービスの実施したアンケートなので開業医や経営側
意見は含んでなさそうにも思います。

以上です。

2020年4月10日金曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【PHRで医療者に患者情報提供】

*紹介*
メディカル・データ・ビジョン(株)と
自分で健康・医療情報を保管・閲覧できる「ポケットカルテ®」を運営するSCCJと,
人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理するPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)を活用して
新型コロナウイルス感染拡大に伴い時限的に規制緩和されるオンライン診療を推進するために連携を強化していくとのニュース記事です。

*感想*
日本医師会は、受信歴のない患者の初診からのオンライン診療には
危険性が高いと難色を示していました。
患者自ら過去受診情報を保持して自ら示せれば、
医師に多くの情報を与えることができて、お互い自分の身を守ることに繋がるのかなと思いました。

------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月9日木曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【日本医師会: 初診からオンライン診療 非常事態での例外中の例外】

*紹介*
日本医師会は、 初診からオンライン診療の安全性は
確保されていないとして、感染が終息するまでの
特例措置とすべきだと強調したというニュース記事です。

*感想*
感染終息までの特別措置の認識だったので、
実際にどういった内容が議決されたのかが気になりました。

---引用----
  (3)対応期間内の検証 
(1)及び(2)はいずれも新型コロナウイルス感染症の感染が拡大し、医療機関へ の受診が困難になりつつある状況下にあることに鑑みて時限的な対応とするものである ことから、感染が収束するまでの間とし、原則として3か月ごとに、新型コロナウイル ス感染症の感染拡大の状況、(1)及び(2)の実用性と実効性確保の観点、医療安全 等の観点から改善のために検証を行うこととする。その際、都道府県単位の協議会が実 績や地域との連携状況についての評価を行うこととする  

とのことなので、期間はまだ決まっていないけど
特別措置であることは間違いなさそうです。

その他国の動向

--------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月8日水曜日

今日の気になる医療ニュースです!

「新型コロナ終息後の世界」についての記事を複数紹介の第二弾です!

*紹介*
どちらも各国間のパワーバランスが変わるという
内容についてかかれています。
具体的には独裁国家(中国・ロシア)が相対的に強くなり、
民主主義国家(アメリカ・欧州)の力が相対的に低下するとみている。

*紹介*
前回も紹介したような生活や働きが変わるという話の記事です。
IT化が進むことで生産にせよ消費にせよ、集団から個へと
構造変化がおきるという内容の記事です。

*紹介*
個人のブログで今後のビジネスについて書かれています。

以上です。

2020年4月7日火曜日

今日の気になる医療ニュースです!

いよいよ今日緊急事態宣言がおこなれますね。
夜7時から宣言を行う理由や具体的な措置を説明するとのことです
きょう緊急事態宣言7都道府県

【株式会社アスマーク:変化した行動・実態】

*紹介*
マーケティングリサーチ会社のアスマークが
新型コロナに関連する調査レポートを4月末まで毎週3回公開している
調査レポートの記事です。

*感想*
全て首都圏(一都三県)在住の方500サンプルに対する更新日前日の調査データとのことです。
質問の回答をもとにしたアンケートにて調査しているようですね。
このデータをどこの誰がどのように使うのかがもちろん大事かとは思いますが、
まずは情報がなくては、戦略も練れないのですが、
アンケートだと回答する層にすこし偏りがありそうですね。

以上です。

2020年4月6日月曜日

今日の気になる医療ニュースです。
新型コロナの感染者数も増えていき非常事態宣言が
だされるのも時間の問題のようになってきましたね。。

【富士フイルム:AIを活用した「手術用ガーゼの認識機能」】
ニュース記事

*紹介*
超軽量移動型デジタルX線撮影装置 (カルネオアクロ)の新たなオプションとして、
AI技術を用いて開発した「手術用ガーゼの認識機能」を、5月1日に発売します。

*感想*
ニュース記事中にもあるようにAIの学習には、画像が大量に必要になるが、
ガーゼが体内に残存しているX線画像は大量には存在しないため、
長年培ってきたX線画像処理技術にAI技術を組み合わせることによって、
少ない学習データでもガーゼの認識性能を高めた機能を開発した。とのことです。

----------------------------
【新型コロナ関連ニュース】
政府方針:オンライン診療、受診歴ない初診患者も解禁 ←オンライン診療がいっきに進みそうです。

以上です。

2020年4月3日金曜日

今日の気になる医療ニュースです。

【厚労省:初診からオンライン診療】

*紹介*
オンライン診療を大幅に拡充する検討に入ったというニュース記事です。
初診では対面しか認めていませんでしたが、
患者の情報がある場合は容認し、認める範囲など細部については今後詰める。
とのことです。

*感想*
急速に法整備が進んでいます。
ある記事で

「緊急時には歴史的な決断でもあっという間に決まる。平時には何年もかけて検討するような決断がほんの数時間で下される。
何もしないリスクの方が高いため、未熟で危険さえ伴う技術の利用を迫られる。多くの国で、国全体が大規模な社会実験のモルモットになるということだ」

とありました。
日本医師会は、「安全性などを考慮し、オンライン診療の緩和に慎重な姿勢」
とのことですが、どの立場の人が誰がどうなることを最もリスクと考えているかで見方が変わる気はしますが、政府は調整を急ぐ方針とのことです。

---------------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月2日木曜日

今日の気になる医療ニュースです。


*紹介*
3月22日までの状況やデータをもとにした「新型コロナウイルス」
に関連する日本での検索動向を公開したというニュース記事です。

*感想*
検索結果からどういったことに興味をもっているか
かなり明確に現れています。検索サイトをもっているということは、
人の動向がなんでもつかめてしまうものだと改めて感じました。

--------------------
【新型コロナ関連ニュース】

以上です。

2020年4月1日水曜日

今日の気になる医療ニュースは新型コロナ関連です。

新型コロナが益々騒々しくなっています。
緊急事態宣言の発令もいつされるかわからないような状態になっています。

世界的に危機的な状況で不安になるニュースも多くありますが、
「新型コロナ終息後の世界」についての記事を複数紹介させてもらおうと思います!

*紹介*
人権を守るためにパブリックブロックチェーンと匿名化技術の有用だという内容の記事です。

*紹介*
何世紀も都市化が世界的なトレンドだったが、
コロナによってリモートワークが主流になり
今後逆都市化トレンドの引き金になるかもしれないという内容の記事です。

*紹介*
社会距離戦略について紹介し、今後とられるであろうと考察している解決方法では、最貧層と最弱者層が社会で足場を築けずさらに多くを失うことになるとして、今回の危機を引き金に社会的不平等の修正に向かうことを望むという内容の記事です。

*紹介*
「感染症の世界史」という本を紹介し、世界史にのこる病気であり、アフターコロナは、枠を外して思い切ったことをしなければ、通用しない時代になる可能性があるので、自分のビジネスモデルを
考え直してみましょうという内容の記事です。

*感想*
終息も見えず、どのような形が終わりとなるのかもわかりませんが、
自分が考えていたより大きな変化が起きる(起きている)ことは間違いないようです。
「ニュートンはペストの流行で大学に行けず万有引力を発見した」
ということを知らなかったです。
今までゆっくり時間を取れなかった天才が
世界中のどこかでコロナによる外出規制中に何か大発見するような可能性があるのかぁと思ったりしました。

以上です。

持久力、認知機能、ドーパミンを反映し得る自発性瞬目率の関係性【No.303】

  今日の気になる医療ニュースです! 【持久力、認知機能、 ドーパミンの働きを反映し得る自発性瞬目率の3者関係性を明らか に】 ニュース記事 *紹介* 筑波大学は2月1日、自発性瞬目率と持久力、 前頭前野が司る認知機能(実行機能) の3者の関係について、若齢男性を対象に調査した結...